レバニラか肉野菜か

町中華のツートップメニュー「レバニラ炒め」と「肉野菜炒め」の食跡。

01. 【レバニラ炒め】

蒲田 寳華園(ほうかえん)のレバニラ炒め

ディープなお店がてんこ盛りで魅力的な街、蒲田。 蒲田駅東口を降りて、大森方面に2−3分ほど歩くと、レトロな町中華の建物が見えてくる。 寳華園(ほうかえん)。 建物からしてフォトジェニック。

横浜 伊勢佐木長者町 玉泉亭のニラレバ炒め

伊勢佐木長者町にある老舗町中華の玉泉亭。 サンマーメン発祥のお店で有名。 お昼時は常連らしいお客さんが多くて混んでいる。

大門 味芳斎(みほうさい) 支店のレバニラ―炒め

大門の名店 味芳斎(みほうさい) 支店のランチタイムは、何を食べようか非常に迷ううのだが(笑) 月・水・金曜はピーマンレバー炒め、そして火・木曜ならば、曜日限定のニラ―レバ―炒めですね。

代々木公園 ひろしのレバニラ炒め

渋谷駅からセンター街を抜けて代々木公園方面へ向かうと、奥渋エリア。 細い道沿いに、魅力的な飲食店がポツポツとあるゾーン。 渋谷と代々木公園の中間ぐらいのところに、ひろしというもつ焼き屋を発見。 魅力的な赤提灯に、思わず吸い込まれてしまった。

赤坂 中国料理かおたんのニラレバ炒め

赤坂の中国料理かおたん。 ここの平日限定人気定食メニュー「肉野菜炒め」をついついリピートしたくなるところではあるが、今回はニラレバ炒めを注文。

清瀬 レバニラ定食 kei楽 (ケイラク)の豚レバニラ定食

西武池袋線に乗って、所沢方面に向かう途中にある清瀬駅。 人生で初めて降り立つ。 目的は、レバニラ定食 kei楽 (ケイラク)。 「レバニラ定食の専門店」!ということで、以前から気になっていたお店。

青森 青森駅 友楽 古川本店のレバニラ炒めとムスロ

先輩から招集があり、青森に集合。 青森ナイトの2軒目は、前から気になっていた友楽 古川本店へ。 青森駅界隈で人気の町中華。

箱根 強羅 中華 壺仙 (ツボセン)のニラレバー炒め定食

箱根の中華 壺仙 (ツボセン)。 最寄り駅は強羅駅から仙石原方面へ向かったところ。

横浜 山手 李園(リエン)のレバーとニラ炒め

石川町から本牧へ向かう途中、山手駅近く(でもないけど)にある、横浜が誇る町中華の名店 李園(リエン)。 自分の人生で、一番リピートしている町中華と言っても過言ではない。

横浜 阪東橋 お食事処 一番 真金町店の「一番セット」(レバニラ炒め)

阪東橋、横浜橋商店街近くにある、お食事処 一番 真金町店。 朝から夜中まで、ガテン系料理をお腹いっぱい食べられる町の食堂。

横浜 阪東橋 うらふねのニラレバ炒めライス

横浜の阪東橋。 横浜橋商店街からほど近い、横浜市立大学附属市民総合医療センターから目と鼻の先にある町中華うらふね。

横浜駅 鶴廣(つるひろ)のニラレバ定食

横浜駅近だと、「ハマの町中華W龍」の「龍味」(りゅうまい)と「龍王」(りゅうおう)が便利で、ついつい寄ってしまうところだが、今回ご紹介する「鶴廣」(つるひろ)も、W龍に勝るとも劣らない、素晴らしい町中華のひとつ。

桜木町 野毛 清香楼(せいこうろう)のレバニラ炒め

野毛本通り沿いにある町中華の清香楼。 昼から夜中まで営業しているお店。 とにかくメニューが豊富。

横浜駅 龍味(リュウマイ)のレバニラ定食

横浜駅近の町中華「ダブル龍」のひとつ、中華一 龍味(りゅうまい)。 横浜駅地下街の奥へ進み、エキニアの一角の小さなお店。 ツートップの雄、龍王(りゅうおう)と同じく、いつ行ってもたいてい行列。

甲府駅 龍泉食堂のレバニラ炒め

ワインツーリズム帰りに、甲府駅すぐ近くの龍泉食堂へ。 1年ぶり。 開店と同時に入ったら、一番乗り(笑)

札幌 狸小路 中華料理 香州 (かしう)のレバーとニラの油炒め

今回行ってみたかった狸小路にある老舗町中華の中華料理 香州 (かしう)。 お昼時はお客さんが入れ替わり立ち替わりと賑わってる。

横浜 新杉田 さかえや食堂のレバニラ炒め定食

新杉田のさかえや食堂。 ザ・昭和感満点のお店。一年振りかな。

横浜 日ノ出町 第一亭のレバニラ炒め

久方ぶりの第一亭。 運良くテーブル席に滑り込む。 いつものキリンラガー瓶ビール。

横浜 日ノ出町 中華料理 萬福 (マンプク)のレバニラ炒め ※移転前

新店に移転する直前のゴールデンウィークに訪れた町中華の名店 萬福 (マンプク)。 この味わい深いザ・昭和な建物も見納めか・・・ 備忘録として残しておきます。

秋田 泉外旭川 盛(さかり)のレバニラ炒め

秋田駅到着と同時に連れて行ってもらった、中華の名店 盛(さかり)。